天城池田家

つい先日わかったことなのですが、我が先祖の墓地の西隣に天城池田家第7代当主池田政喬殿とその奥方の御墓があったのです。今まで石柱と土塀で囲まれ、木々がうっそうと繁っていたのでそれほど気にしていなかったのですが、ちょっとしたきっかけで戒名から調べてくださったのです。天城池田家は、岡山藩主池田氏の一族で備前天城の領主だったそうです。それと同じ頃、知り合いの方が我が家の家系図を墓石や古い位牌や過去帳から作成してくださいました。先祖が池田家とどういう繋がりがあったのか…?夫も祖父から聞いたこともいくつかあるようですが定かではないそうです。父が亡くなる前にもっときちんと聞いておけばよかったと今頃後悔しています。何かの縁で今明かされたのでしょうから分かる限り調べたり、御墓の周りくらいはきれいにして差し上げたいと思っています。

  1. 星島様
    天城池田家の墓所を検索して、貴ブログにたどりつきました。
    天城池田家の7代政喬の墓所が、楫山墓所にあるという記述を旧倉敷市史などで目にして
    楫山墓所とはどこになるのか調べています。教示していただければ幸いです。
    海禅寺の裏山のあたりでしょうか? 住宅地図で見ると梶山公園などがあります。
    楫山=梶山かと考えた次第です。
    ご教示の程、よろしくお願いします。

    渡邉隆男

    • 児島 ギタリスト
    • 2012年 3月17日

    本日、墓所を探索してきました。
    天城にひっそり隠された遺跡という感じでした。天城高校南グランドの脇坂を上り、数段構えに石柱に囲まれまた周囲に築かれてあっただろう土塀も崩れてわずかに盛り上がった後がありました。石で作られた門扉と入り口には水溜めの手洗い石が書く入り口に設置されており上品な墓作りでした。各代ごとに分けながらも同じ土地に埋葬したというのは過去にこの天城に陣取りして始まった池田家がこの地を愛したからでしょうか、水際を睥睨できる景観もあって池田家由緒の墓籍でありますが、最近では地元の名士の支援で修復されつつも、あまり人が訪れていないことが山積された落ち葉と石組の傾きや亀裂具合からわかります。

    しかしながら、ここは1600年頃から栄えたであろう立派な遺跡です。なんとか観光地のひとつとして発信していき認知されて然るべき場所であると思いました。

  1. トラックバックはまだありません。